いちけんホームTEL 042-949-3737
ホームへ
物件検索
会社概要
お勧め物件
住まいの便利情報



こんなときどうしたらいいの?
「あれ?おかしい」「故障かな?」と思ったら、まずは自分で調べてご確認を!
意外と簡単に直ってしまうケースもあります。
玄関ドアのしまりが悪い
図のように各箇所をチェックして、閉まり具合を調整してください。
  • きしんだり・ガタつくときは、蝶番を確認し、ゆるんでいたらドライバーでしっかり締めなおしてください。きしむ時はミシン油などを少しさして下さい。
  • 閉まるスピードの調整

<Aタイプ>
図のように調整してください。
<Bタイプ>
・ドライバーなどで2速目は刻印1を、2速目は刻印2を各々回転させて調整してください。
・1速目と2速目の高速差を極端に変えると、故障の原因になりますのご注意ください。
ブレーカーがすぐ落ちる
  • アンペアブレーカーが落ちる場合→全体の電力を使いすぎています。
  • 漏電ブレーカーが落ちる場合→回路が漏電している場合があります。
  • 安全ブレーカー落ちる場合→落ちた回路の電力を使いすぎています。
※尚、契約電力を上げる場合や漏電ブレーカーが落ちる場合は管理会社に連絡してください。
TVの映り、アンテナの確認
引っ越したその日からTVが見たい。でも映らない!まずはチェックしてみましょう。
  • アパート・マンション等はTVアンテナを集中式にしてあります。室内にコンセントと共に端子がありますので、その端子につなげてください。
  • 電源のコンセントが抜けていたり、アンテナ(フィーダー・同軸ケーブル)がはずれていませんか?
  • お隣さんのTVの映り具合は?(共同アンテナの故障か確認がとれます)
  • 一戸建は、通常テレビアンテナは付いておりません。設置についてはお申し出下さい。   (CATVの場合は対処法がちがいます)
エアコンが効かない
  • コンセントは差し込まれていますか?
  • 室内機の操作部の電源は入っていますか?
  • 室内機・室外機の吸い込み口や吹き出し口はふさがれていませんか?またフィルターが汚れていませんか?
以上のことを確認して取扱説明書も読んでみましょう。
【エアコンの水漏れ】
エアコンを使わない時などに、ドレンホースに入った木の葉などゴミのつまりが主な原因です。
蛇口からポタポタ水が漏れる
中に使われているパッキンが磨耗して、水が止まらなくなることがあります。ご家庭で簡単に修理できますので、お買い求めの上、お取替えください。
  1. 水道元栓を自分の部屋のものか確認した上、完全に閉めます。
    (集合住宅の場合は玄関横のパイプスペース内にあります)
  2. カラーキャップ、ビス、ハンドル、グランナットの順ではずします。
  3. スピンドルを外しコマを交換します。
  4. 逆の順で閉め直して完成です。
自在水栓の継ぎ目から水が漏れる
  1. 口を締めてナットを取り外してください。
  2. パッキンの上下を間違わないように交換してください。
  3. ナットを締めてください。
※コマ、Uパッキンはスーパーや金物店で販売しています。
ガスが止まったら
赤いランプが点灯していたら次の手順で操作して下さい。
  1. すべてのガス器具を止め、元栓を閉める。野外の器具も忘れずに。
  2. 復帰ボタンのキャップをはずす。
  3. 復帰ボタンを奥までしっかり押さえて手を離す。この際、赤いランプは再度点灯します。
  4. ガス漏れがないか確認するため約3分程度かかります。
  5. 再度ガスメーターを確認して、赤いランプが消えていればガスが使えます。
トイレの水が止まらない
放水レバーを動かしても水が止まらない場合は以下の原因が考えられます。
  • ロータンク内のゴム弁を持ち上げるアームが引っかかったり、チェーンがからまっていないか。チェーンの切れている場合は、針金やビニールテープなどで応急処置をしてください。
  • 浮き玉の止まる位置がオーバーフロー管より高い位置にないか。浮き玉がどこかに引っかかったりしてないか。
  • トイレのタンクの洗浄剤やゴミなどがゴム弁に付着してないか。
以上のことを確認し、それ以外の原因と思われる場合はご連絡ください。
トイレがつまったら
逆流する恐れがありますので、水は流さずにラバーカップでつまり物を吸い上げてください。

ラバーカップを使用する際、水がはねる恐れがありますので、ゴミ袋をなどを上にかぶせて行なうことをお薦めします。
換気扇のガンコな汚れ、洗剤を使わずにキレイにする方法
ドライヤーを用意してください。
  1. ドライヤーに強弱の切り替えがある場合、「強」にして30秒程汚れた部分に温風をあててください。
  2. その後乾いた布等でふき取ります。
  3. 今までベトベト、ギトギトだった油汚れが見る見るうちにキレイな換気扇に早変わり!
    ※濡れた布等は水分が汚れの油と反発しあいますので、必ず乾いた布等でふき取るようにしてください。
サッシのレールをすみずみまでキレイにする方法
スポンジ1個を用意してください。
  1. 最初に掃除機でレールの部分のほこりを吸い取ります。
  2. スポンジにカッターでタテ・ヨコ1cm幅、深さはスポンジの半分ほどのところまで切込みを入れます。
  3. スポンジに水を含ませサッシのレールをこすってみると・・・
    あら不思議!ミゾの隅々まできれいになります。
家具との配置による壁の黒ずみ、どうしたらいいの?
  1. 壁に静電気スプレーを多めにかけます。
  2. 10cmくらい壁から離して配置するようにします。
壁にがびょう等を止めるときのちょっとしたアイデア!
斜めにして止めると穴がちいさくなります。
※やたらにがびょう等で止めないほうがよいでしょう。

お問合わせフォーム

TEL042-949-3737
お気軽にお問い合わせください







































































































































Copyright(C)2007 いちけんホーム All Right Reserved.